魚焼きグリルの掃除
魚焼きグリルの掃除方法についてご紹介します。一人暮らしを初めた方や初めて家事をする方向け、日々の基本の掃除方法です。
準備するもの
①油に強い洗剤、お皿洗い用洗剤でもOK
おすすめはセスキ炭酸ソーダ水
作り方はコチラ
②ボロ布またはキッチンペーパー
③スポンジ
手順
グリルをコンロから取り外します。少し上に持ち上げると簡単に取れます。
シュッシュッとセスキ水を全体に吹きかけます。セスキ水は油汚れに強いため魚などから出た油をきれいに落としてくれます。
しばらくして油がとけだしたら、ボロ布で拭き取ります。捨てる前の衣類や靴下を小さく切って使うのもおすすめです。ない場合は、キッチンペーパーで拭きましょう。ボロ布で拭き取ることでこのあとの台所洗剤での仕上げ掃除が楽になります。
ざっくり汚れが取れたら、最後にお皿洗い洗剤といつものスポンジで仕上げ洗いします。
つづいて、グリル前面パネルの汚れが気になるときの掃除方法
受け皿などを洗っても臭いが取れない場合、グリル前面部分に汚れがついている可能性があります。一見きれいそうな前面部分ですが、分解するとすごいことになっていることも。前面パネルと枠を簡単に外せるタイプも多いです。
油がべっとりついていて、これが悪臭の原因のようです。こちらも、セスキ炭酸ソーダ水とボロ布で掃除していきます。
油汚れにセスキ水を吹きかけしばらく置く、ボロ布で拭き取り、最後に台所洗剤で仕上げ洗いすれば完成です。
家事が楽になる油汚れ落としのポイント
油に強い洗剤を吹きかけ油をゆるませ、使い捨てられる布などで拭き取る!
こうすることでスポンジが1回で駄目になったりすることや掃除する周囲を汚すことが少なくなります。その分掃除ストレスが減りますね!
掃除は最小限の労力で、周囲を汚さず、楽に終わらせましょう!
更に気になる汚れは・・・
前面グリル窓の掃除
魚焼きグリル庫内の掃除
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2021.01.09緊急事態宣言への対応
- 家事が楽になる掃除のやり方2020.12.16トイレ掃除の基本
- 家事が楽になる掃除のやり方2020.11.23セスキ炭酸ソーダ水の作り方
- 家事が楽になる掃除のやり方2020.11.23魚焼きグリル庫内の掃除